SEはどのようなお仕事をするのでしょうか?当社SEのとある1日を聞きました
▼ミーティングスペース▼ | ▼オフィス▼ | ▼会議室▼ |
現在の仕事について
- 一言でいえばシステム開発です。システムを作るためには、お客様との綿密な打合せが欠かせません。お客様がどのようなシステムを作りたいのか、要件を定義するところから、設計、プログラミング開発、テストと一連の開発工程に携わっていきます。案件ごとにプロジェクトチームを作り、複数人のチーム単位で仕事を行います。人数や期間はプロジェクトの規模により様々です。
- 毎日のルーチンワークといったものは、メールチェックと進捗報告の実施くらいでしょうか。プロジェクトの状況でその日その日実施する作業や優先度が変わります。
1日の作業について
▼在宅勤務の1日
8:50 勤務開始準備
- 今日は在宅勤務日です。
- 自宅でPCを起動し、社員用ステータス管理システムにログインし、ステータスを「在宅勤務中」へ変更します。
- 未読メールをチェックし、勤務開始です。
9:00 タスクチェック
- 打合せ等の予定の確認と作業の洗い出しを行い、どのような段取りで作業するか優先付けをします。
10:00 社内打合せ (WEB会議)
- 15時からお客様とWEB会議での打合せを予定しています。
- 前日に作成した打合せ資料をプロジェクトメンバーで確認し、内容に漏れや不備がないかチェックします。
11:00 資料作成
- 社内打合せにて指摘された内容を資料へ反映します。
12:00 昼食
- 昼休憩を取ります。社員用ステータス管理システムにてステータスを「昼休憩」へ変更します。
- 自宅でお昼ご飯を作ったり、お弁当を買ってきて食べます。
13:00 別プロジェクト作業
- 昼休憩が終了したため、社員用ステータス管理システムにてステータスを「在宅勤務中」へ戻します。
- 打合せ時間までの間に別案件の作業を行います。
- 担当している別案件の開発作業や稼働中のシステム保守メンテナンス作業を実施します。
15:00 打合せ (WEB会議)
- 打合せ時間となったためWEB会議に接続し、案件の打合せを実施します。
- 今日お会いしたのはシステムを管理する方と、実際に業務を運用する方でした。システムを利用するエンドユーザーの方の意見や要望をヒアリングし、それに対する提案を行いました。
- 確認事項や検討課題が何点か挙がったため、当社とお客様双方にて確認および検討した上で次回の打合せを実施することとなりました。
16:00 社内打合せ (WEB会議)
- お客様とのWEB会議が終了しました。先程の打合せ内容をプロジェクトメンバーと共有するため、WEB社内打合せを実施しました。
- 打合せの議事録を作り、お客様へメールで送りました。
18:00 定時
- 定時は18時ですが、作業のキリが悪いので少し残業して終わらせることにしました。
18:50 進捗報告
- 当日の作業進捗報告メールを作成し、プロジェクトメンバー宛へ送信します。
19:00 勤務終了
- 社員用ステータス管理システムにてステータスを「帰宅」に変更し、後片付けをして業務終了となります。お疲れ様でした。
▼オフィス出社勤務の1日
・ 8:50 出社
- 今日はオフィス出社勤務日です。
- 出社後にPCを起動し、社員用ステータス管理システムにログインし、ステータスを「在席中」へ変更します。
- 未読メールをチェックし、勤務開始です。
9:00 タスクチェック
- 打合せ等の予定の確認と作業の洗い出しを行い、どのような段取りで作業するか優先付けをします。
9:30 社内打合せ
- 14時からお客様の会社にて打合せを予定しています。
- 前日作成した打合せ資料をプロジェクトメンバーで確認し、内容に漏れや不備がないかチェックします。
10:00 資料作成
- 社内打合せにて指摘された内容を資料へ反映します。
12:30 昼食を兼ねて外出
- 資料を準備して外出します。
- スマートフォンから社員用ステータス管理システムにログインし、ステータスを「外出」へ変更します。
- 打合せに向かう途中で昼食を取ります。
- 社内勤務の場合は周辺が混雑するため、11:45から14:00の間で各自調整し、お弁当を買って社内の休憩スペースで食べたり、飲食店へ行ったりします。
14:00 打合せ
- お客様の会社へお伺いして、案件の打合せを実施します。
- システムのカットオーバー直前のため、当日の予定や段取りについて確認を行いました。
- 確認事項が何点か挙がったため、その場で検討を実施し、後ほど決定事項の資料をお送りすることとしました。
18:00 会議終了、直帰
- 会議終了時間が定時となったため、上長へ報告し、直帰することとしました。
- 本来は作業進捗報告メールの作成、交通費の入力を行う必要がありますが、翌営業日に実施することとしました。
- スマートフォンから社員用ステータス管理システムにてステータスを「帰宅」に変更します。お疲れ様でした。